都市情報 |
その結果、全国の都市は東京特別区(23区)を含め762団体となりました。
市名 |
青森県青森市(あおもりし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒030-8555 青森県青森市中央1-22-5 |
電話 |
(017)734-1111 |
人口 |
317,021人(平成17年2月28日現在) |
世帯数 |
128,714戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
824.56平方キロメートル |
旧2市町 |
青森市、浪岡町 |
市名 |
宮城県石巻市(いしのまきし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒986-8501 宮城県石巻市日和が丘1-1-1 |
電話 |
(0225)95-1111 |
人口 |
172,150人(平成16年12月31日現在) |
世帯数 |
58,869戸(平成16年12月31日現在) |
面積 |
555.36平方キロメートル |
旧7市町 |
石巻市、河北町、雄勝町、河南町、桃生町、北上町、牡鹿町 |
市名 |
宮城県登米市(とめし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字中江2-6-1 |
電話 |
(0220)22-2111 |
人口 |
91,965人(平成17年1月31日現在) |
世帯数 |
26,083戸(平成17年1月31日現在) |
面積 |
536.38平方キロメートル |
旧9町 |
迫町、登米町、東和町、中田町、豊里町、米山町、石越町、南方町、津山町 |
市名 |
宮城県栗原市(くりはらし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒987-2293 宮城県栗原市築館薬師1-7-1 |
電話 |
(0228)22-1122 |
人口 |
83,029人(平成17年1月31日現在) |
世帯数 |
24,567戸(平成17年1月31日現在) |
面積 |
806.38平方キロメートル |
旧10町村 |
築館町、若柳町、栗駒町、高清水町、一迫町、瀬峰町、鶯沢町、金成町、志波姫町、花山村 |
市名 |
宮城県東松島市(ひがしまつしまし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36-1 |
電話 |
(0225)82-1111 |
人口 |
43,802人(平成16年12月31日現在) |
世帯数 |
14,238戸(平成16年12月31日現在) |
面積 |
101.86平方キロメートル |
旧2町 |
矢本町、鳴瀬町 |
市名 |
新潟県十日町市(とおかまちし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3-3 |
電話 |
(025)757-3111 |
人口 |
65,033人(平成12年国勢調査) |
世帯数 |
19,349戸(平成12年国勢調査) |
面積 |
592.07平方キロメートル |
旧5市町村 |
十日町市、川西町、中里村、松代町、松之山町 |
市名 |
富山県富山市(とやまし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒930-8510 富山県富山市新桜町7-38 |
電話 |
(076)431-6111 |
人口 |
420,804人(平成12年国勢調査) |
世帯数 |
145,821戸(平成12年国勢調査) |
面積 |
1,241.85平方キロメートル |
旧7市町村 |
富山市、大沢野町、大山町、八尾町、婦中町、山田村、細入村 |
市名 |
長野県中野市(なかのし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒383-8614 長野県中野市三好町1-3-19 |
電話 |
(0269)22-2111 |
人口 |
48,266人(平成17年2月28日現在) |
世帯数 |
15,149戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
112.06平方キロメートル |
旧2市村 |
中野市、豊田村 |
市名 |
長野県佐久市(さくし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒385-8501 長野県佐久市中込3056 |
電話 |
(0267)62-2111 |
人口 |
100,273人(平成17年3月1日現在) |
世帯数 |
35,758戸(平成17年3月1日現在) |
面積 |
423.99平方キロメートル |
旧4市町村 |
佐久市、臼田町、浅科村、望月町 |
市名 |
埼玉県秩父市(ちちぶし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒368-8686 埼玉県秩父市熊木町8-15 |
電話 |
(0494)22-2211 |
人口 |
72,186人(平成17年3月1日現在) |
世帯数 |
25,594戸(平成17年3月1日現在) |
面積 |
577.69平方キロメートル |
旧4市町村 |
秩父市、吉田町、大滝村、荒川村 |
市名 |
静岡県磐田市(いわたし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1 |
電話 |
(0538)37-2111 |
人口 |
166,061人(平成17年3月1日現在) |
世帯数 |
55,064戸(平成17年3月1日現在) |
面積 |
164.08平方キロメートル |
旧5市町村 |
磐田市、福田町、竜洋町、豊田町、豊岡村 |
市名 |
静岡県掛川市(かけがわし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒436-8650 静岡県掛川市長谷701-1 |
電話 |
(0537)21-1111 |
人口 |
119,918人(平成17年3月1日現在) |
世帯数 |
38,573戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
265.63平方キロメートル |
旧3市町 |
掛川市、大須賀町、大東町 |
市名 |
静岡県袋井市(ふくろいし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒437-8666 静岡県袋井市新屋1-1-1 |
電話 |
(0538)43-2111 |
人口 |
80,250人(平成17年2月28日現在) |
世帯数 |
26,278戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
108.56平方キロメートル |
旧2市町 |
袋井市、浅羽町 |
市名 |
静岡県伊豆の国市(いずのくにし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒410-2292 静岡県伊豆の国市長岡340-1 |
電話 |
(055)948-1411 |
人口 |
50,687人(平成17年3月1日現在) |
世帯数 |
18,841戸(平成17年3月1日現在) |
面積 |
94.71平方キロメートル |
旧3町 |
伊豆長岡町、韮山町、大仁町 |
市名 |
愛知県愛西市(あいさいし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒496-8555 愛知県愛西市稲葉町米野308 |
電話 |
(0567)26-8111 |
人口 |
67,199人(平成17年2月1日現在) |
世帯数 |
20,630戸(平成17年2月1日現在) |
面積 |
66.63平方キロメートル |
旧4町村 |
佐屋町、立田村、八開村、佐織町 |
市名 |
和歌山県海南市(かいなんし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒642-0002 和歌山県海南市日方1525-6 |
電話 |
(073)482-4111 |
人口 |
60,353人(平成17年2月28日現在) |
世帯数 |
22,025戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
101.18平方キロメートル |
旧2市町 |
海南市、下津町 |
市名 |
兵庫県豊岡市(とよおかし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒668-8666 兵庫県豊岡市中央町2-4 |
電話 |
(0796)23-1111 |
人口 |
92,644人(平成17年2月28日現在) |
世帯数 |
30,904戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
697.66平方キロメートル |
旧6市町 |
豊岡市、城崎町、竹野町、日高町、出石町、但東町 |
市名 |
兵庫県朝来市(あさごし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒669-5201 兵庫県朝来市和田山町東谷213-1 |
電話 |
(079)672-3301 |
人口 |
36,069人(平成12年国勢調査) |
世帯数 |
11,685戸(平成12年国勢調査) |
面積 |
402.98平方キロメートル |
旧4町 |
生野町、和田山町、山東町、朝来町 |
市名 |
兵庫県淡路市(あわじし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8 |
電話 |
(0799)64-0001 |
人口 |
51,666人(平成17年2月28日現在) |
世帯数 |
19,072戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
184.14平方キロメートル |
旧5町 |
津名町、淡路町、北淡町、一宮町、東浦町 |
市名 |
兵庫県宍粟市(しそうし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒671-2593 兵庫県宍粟市山崎町今宿6 |
電話 |
(0790)63-3000 |
人口 |
46,348人(平成16年3月31日現在) |
世帯数 |
13,878戸(平成16年3月31日現在) |
面積 |
658.60平方キロメートル |
旧4町 |
山崎町、一宮町、波賀町、千種町 |
市名 |
徳島県阿波市(あわし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒771-1792 徳島県阿波市東原173 |
電話 |
(0883)35-4111 |
人口 |
43,411人(平成16年4月30日現在) |
世帯数 |
12,654戸(平成12年国勢調査) |
面積 |
190.97平方キロメートル |
旧4町 |
市場町、阿波町、土成町、吉野町 |
市名 |
愛媛県伊予市(いよし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒799-3113 愛媛県伊予市米湊820 |
電話 |
(089)982-1111 |
人口 |
41,004人(平成17年3月1日現在) |
世帯数 |
14,833戸(平成17年3月1日現在) |
面積 |
194.47平方キロメートル |
旧3市町 |
伊予市、中山町、双海町 |
市名 |
長崎県西海市(さいかいし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒857-2302 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222 |
電話 |
(0959)37-0011 |
人口 |
34,749人(平成17年2月28日現在) |
世帯数 |
12,600戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
241.83平方キロメートル |
旧5町 |
西彼町、西海町、大島町、崎戸町、大瀬戸町 |
市名 |
大分県竹田市(たけたし) |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒878-8555 大分県竹田市大字会々1650 |
電話 |
(0974)63-1111 |
人口 |
28,182人(平成16年12月31日現在) |
世帯数 |
10,855戸(平成16年12月31日現在) |
面積 |
477.67平方キロメートル |
旧4市町 |
竹田市、荻町、久住町、直入町 |
市名 |
沖縄県うるま市 |
市制施行日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町1-1-1 |
電話 |
(098)974-3111 |
人口 |
115,968人(平成17年2月28日現在) |
世帯数 |
40,110戸(平成17年2月28日現在) |
面積 |
85.82平方キロメートル |
旧4市町 |
石川市、具志川市、与那城町、勝連町 |
|
〒102-8635 東京都千代田区平河町2-4-2 全国都市会館4F 全国市長会
|
●本ホームページのコンテンツの著作権は、特別の断りがない限り全国市長会に帰属します。
Copyright © 全国市長会(Japan Association of City Mayors). All rights reserved. |