「道路暫定税率の回復と住民生活の安定を求める緊急大会」と要請行動
地方六団体は4月18日、憲政記念館講堂(東京都千代田区)において、「道路暫定税率の復活と住民生活の安定を求める緊急大会」を約五百人の参加を得て開催した。
大会では、全国知事会会長の麻生・福岡県知事の主催者代表挨拶の後、特別来賓の町村内閣官房長官、増田総務大臣、平井国土交通副大臣、伊吹自由民主党幹事長、北側公明党幹事長からそれぞれ来賓挨拶があった。
ついで、道路暫定税率の失効に伴う現状について、住民を代表して、大分県・湯布院「玉の湯」の桑野和泉社長、地方自治体を代表して、荒木熊本県嘉島町長、古田岐阜県知事から、それぞれ報告が行われた。
引き続き、佐竹会長から「道路暫定税率の回復と住民生活の安定を求める緊急決議案」の提案説明を行い原案のとおり採択された。
大会終了後、その実現のため、地方六団体会長等(本会からは、佐竹会長)が、福田内閣総理大臣はじめ増田総務大臣、冬柴国土交通大臣に面会のうえ要請するとともに、各都道府県代表者は、地元選出国会議員等へ要請行動を行なった。
大会風景 |
大会全景 |
地方六団体の代表(右から三人目、佐竹会長) |
政府・与党の代表者 |
来 賓 |
町村信孝・内閣官房長官 |
増田寛也・総務大臣 |
平井たくや・国土交通副大臣 |
伊吹文明・自由民主党幹事長 |
北側一雄・公明党幹事長 |
現状報告 |
大分県・湯布院「玉の湯」の桑野和泉社長 |
荒木熊本県嘉島町長 |
古田岐阜県知事 |
決議案の説明 |
佐竹会長 |
要請活動 |
![]() |
福田康夫・内閣総理大臣 |
![]() |
増田寛也・総務大臣 |
![]() |
冬柴鐵三・国土交通大臣 |